#星合の夜は、#アサガオ、#牽牛花の帯を締めて お祝いしましょう。
写真は別。白川でのお茶会。コロナ前。
五山送り火
今年は、大文字が見える家のベランダから一人でお見送り。
大文字の炎に乗って、御霊(みたま)が極楽浄土にお帰りになりました。両親、ご先祖さま、ご縁のあた方々、そして、戦争で命を落とした方々の、ご冥福をお祈りします。合掌
終戦忌
昭和20年8月15日、東京も京都も晴天でした。ようやく戦争が終わり、これから新しい時代が始まる。本土に残っていた人々はそう期待したのです。
今年の天気微妙ですね。自然災害が心配です。
戦争で犠牲になったすべての方々のご冥福をお祈りします。
合掌
誕生日は、虎を纏って
引き籠りで顔マンパチ、慣れない自撮りでボケボケ写真の投稿、どうぞお許しを。記録と割り切り、現在の自分を修正なしでアップいたします。
8月10日、ひとつ歳を重ねました。今日まで生あることに感謝しつつ、丁寧な暮らしを心がけます。
原稿がいよいよ間に合わないかも状態になったので今日も引籠るべきでしたが、某お料理教室と重なり外出。夏らしい、出汁と食材が一級の手間暇かけたお料理、頂いてきました。
ブラウス、ベルトは #YUKITORII スカートは #GUCCI カチューシャは #acca
長崎原爆忌
長崎の原爆投下。三菱造船所が無事で、教会が狙われています。
原爆で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。
合掌
広島原爆忌
朝はNHKの中継。黙祷。
原爆で犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。
合掌
祇園祭締めくくり 夏越祭
今日は土用の丑 みたらし祭へ
【今日は #土用の丑】
昨夜、そして今朝、#下鴨神社の「#みたらし祭」、#あしつけ神事 に行きました。地下から汲み上げた水で満たされた池は、本殿の東。ほとりにある #井上社 には #瀬織津姫 が祀られています。大祓詞に登場する、罪穢れを水に流してくれる神さまです。
【明日31日は #夏越祭 @ #八坂神社】
一ヶ月続いた祇園祭の最終日。
西門からあがってすぐの #疫神社 に茅の輪が設置され、関係者参拝のあと、一般参拝客も茅の輪をくぐれます。脇にある茅萱でミニ茅の輪を作り、「#蘇民将来子孫也」の護符をつけて、玄関に飾ります。
【岡文インスタライブ】
そんなことを六文字屋岡文さんのインスタライブでお話しています。アーカイブで、ぜひお聞きください。
→@rokumonjiya_okabun
次回は8月9日、#五山の送り火 と #地蔵盆 を中心にお送りします。
写真の浴衣は、#芭蕉の葉文。#長刀鉾の帯 です。今年の前祭巡行は、このコーデでした。扇子は今年の長刀鉾授与品。粽と一緒に購入しました。辻回しのときに水に写った鉾頭が描かれているようです。涼しげで、好き。