祇園祭締めくくり 夏越祭

祇園祭の締めくくりは、7月31日の夏越祭。蘇民将来さまがお祀りされている疫神社にて、茅の輪をくぐってご挨拶。祇園祭が無事終了したことの御礼と、一年間、疫病から守られるよう祈願いたします。その後、外にある茅萱で、ミニ茅の輪を作って家に飾るのです。粽と一緒に。

中村楼さんのカフェ二軒茶屋にて、稚児餅を口にできる最終日。またまた稚児餅を2本頂いて、私の祇園祭も締めくくり。ゆえに、今年初の鉾の帯を締めて参拝。

今日は土用の丑 みたらし祭へ

【今日は #土用の丑
昨夜、そして今朝、#下鴨神社の#みたらし祭」、#あしつけ神事 に行きました。地下から汲み上げた水で満たされた池は、本殿の東。ほとりにある #井上社 には #瀬織津姫 が祀られています。大祓詞に登場する、罪穢れを水に流してくれる神さまです。

【明日31日は #夏越祭 @ #八坂神社
一ヶ月続いた祇園祭の最終日。
西門からあがってすぐの #疫神社 に茅の輪が設置され、関係者参拝のあと、一般参拝客も茅の輪をくぐれます。脇にある茅萱でミニ茅の輪を作り、「#蘇民将来子孫也」の護符をつけて、玄関に飾ります。

【岡文インスタライブ】
そんなことを六文字屋岡文さんのインスタライブでお話しています。アーカイブで、ぜひお聞きください。
@rokumonjiya_okabun
次回は8月9日、#五山の送り火 と #地蔵盆 を中心にお送りします。

写真の浴衣は、#芭蕉の葉文#長刀鉾の帯 です。今年の前祭巡行は、このコーデでした。扇子は今年の長刀鉾授与品。粽と一緒に購入しました。辻回しのときに水に写った鉾頭が描かれているようです。涼しげで、好き。

初「中村楼」初「鉾鉾の帯」

毎年、お隣のカフェ #二軒茶屋 で、#祇園祭限定  #稚児餅 を頂いていますが、この夏は、本体の料亭 #中村楼 さんへ。お昼のコースに初挑戦。眼福口福。驚きました。写真はインスタグラムにてご確認くださいね。https://www.instagram.com/akiosatoko/

今年出会った、#鉾が五基 描かれた絽の帯。この日が初。祇園祭の絹の夏帯を10年探し続けて、ようやく。神戸の #イトカワ さんで出会い、求めました。

浴衣の上には、もったいない気がして、#絹芭蕉 を纏っています。この後は、汗だくになるであろう、#北観音山  #曳き初め に。もちろん、浴衣に着替えてから。

賀茂競馬、葵祭の準備着々と

4月の記録。

いよいよ来月、賀茂競馬。そして葵祭。

神社境内には埒が設けられ、乗尻と呼ばれる騎手が練習をしていました。毎年観ている私は、少しだけお話を。その後、ご挨拶にいらした斎王代をお見かけしました。宝尽くしの振り袖が見事。今年の斎王代はロンドン大学出の超エリート。幼いころに日舞の名取。身のこなしが素敵でした。斎王代のお写真、インスタグラムにあげています。ぜひお立ち寄りください。

https://www.instagram.com/akiosatoko/


歌舞練場杮落とし やっぱり都をどりに行かな

先斗町の鴨川踊りが始まったというのに、#都をどり のご報告、いまごろで恐縮です。こちらは #祗園甲部

今年は、引き籠って書くべきなのに、やはり行ってしまいました。
#杮落とし公演 やし、やっぱ見ておかな。

ーーよかったわ。なんだか、幸せな気持ちになりました。7年ぶりの #歌舞練場#美帆子ちゃん の織姫も、#まめ姉さん のトリも迫力あって。工事に入る前は、ただただ経験したくて観光客目線で行っていたけど、知り合いが増えてくると、別の楽しみ方があるのですよね、都をどり。感慨深いひとときでした。

なんていう話を、#万治カフェ に行ってママに語ってしまいました。いつものことながら美味。アイスの小鳥、かわいいし。お店は、観光客で連日混んでいるとのことでした。

#藤尽くし、アクセントは黄緑。#クロコのバッグ は久しぶりに引っ張り出しました。指輪は #ペリドット#8月の誕生石 です。

インスタライブ 賀茂競馬と葵祭

早いもので4月も下旬に入りました。
来月皐月は、京都でお祭が目白押し。

水曜日のインスタライブ@ #岡文榎邸 では、
賀茂競馬(くらべうま)と葵祭( #賀茂祭)について、
たっぷりお話しています。
アーカイブで、ぜひお聞きください。
@rokumonjiya_okabun

京都でも藤の花が満開。ゆえに私は藤づくしで。知花さんが持っている帯は、岡文さんの受賞作。#円山応挙 の絵がベースにあります。

この季節は、#燕子花文、葵文も選びます。帯や着物、#葵文 いろいろは、インスタライブの中でご紹介していますので、ぜひ。

おしゃかさまと大宗匠 お誕生日おめでとうございます

昨日は #京都仏教会 主催「#おしゃかさまを讃える夕べ」@ #クラウンプラザホテル に出席。まもなく100歳になられる裏千家全家元 #鵬雲斎 #大宗匠 の講演「有難きこと」を拝聴。2007年にインタビューさせて頂いてから幾度となく伺ってきたお話なのに、またまた泣きそうになった私。#上賀茂神社 では神道にからめ、今回は仏教にからめ、ご自分の体験を上手にお話され、その都度、心に響き、うなずいてしまいます。

まもなく100歳、心よりお祝い申し上げます。先月は #上御霊神社 の #献茶式 で、雨の中、#大宗匠 のお点前を横から拝見できた果報者です。今年は、ご講演などの機会も多くなるはず。注視していきましょう。

会場の #花御堂 にて、おしゃかさまに甘茶をかけて、手を合わせました。数珠は #信貴山の御神木 #かやの木 で作られたもの。

東京で永平寺別院の花御堂で甘茶をかけたときは、ルンビニ花園のような花柄を纏っていましたが、今回は着物で。#森口華弘 の #孔雀#孔雀明王 を意識して。帯も #孔雀文 です。

灌仏会 (花まつり)@東京

今日は #お釈迦様のお誕生日。お釈迦さまが生まれた #ルンビニ にある花園ようなお洋服で、#永平寺別院長谷寺(ちょうこくじ)へ。

今朝まで東京。#花御堂 のお釈迦様に #甘茶 をかけられるお寺を探したら、ありました、西麻布に。10時から法要に間に合うよう出かけたら、お堂にあげてくださいました。曹洞宗 永平寺の法要 を拝見するのも、東京での灌仏会も初めて。

京都では、#妙心寺 や #六角堂 で手を合わせ、京都仏教会の「お釈迦様を称える夕べ」に参列していました。ルンビニのお花のアレンジはお寺によって色々で、それを拝見するのも楽しみ。写真の花御堂には、境内のツツジや牡丹も入っていました。

ルンビ二のようなお洋服は、#ユキトリイ の2022春夏コレクション #フラワーガーデン。折しも明日はキリスト教のイースター。このお洋服は復活祭にもふさわしい気がします。