大晦日恒例、をけら詣。今年はコートが要らないので、後ろから帯中心に撮影してもらいました(コートを纏った前からのショットは『京都で、きもの修行』に入っています)。
縄に炎を移した後は、消さないために干支の絵馬の前で振り回すのです。こちらも恒例。
「きものを着たい」と思った時が適齢期。形見が舞い込んだ時、海外暮らしを終えた時、日本人の心を確かめたくなった時――。ワシントンDCでの中年留学を機に始めて18年。祖母・母・娘と三代続く着道楽の血が騒ぎ、粋に着こなしたいと奮闘中。失敗例も含め、適齢期を迎えた方々のヒントになれば幸いです。
京都での10年を歳時記にまとめた『『京都で、きもの修行:55歳から女ひとり住んでみて』が世界文化社より出版。日々の着こなしの写真は、インスタグラムに掲載。