空の近くでゲリラ豪雨

昨日は京都伊勢丹10階にてサルヴァトーレ窓際にて遅いランチをとっていた。、雪のような雨が降りだしたと思ったら、いきなり雷が鳴り出した。さっきまで山々まで見えていたのに、視界が真っ白。目の前の京都タワーでさえかすんでいる。空に近い分、激変の様子がリアルにわかった。

京都駅地下は少し浸水。夕方のニュースを見れば、市内では落雷、冠水、停電などの被害があった模様。

蝉しぐれの中、震度5

久しぶりの東京は涼しい。いつも以上に蝉の声が際立つ。やかましいくらいだ。京都の蝉はもう少し控えめだったようだが、思い出せない。鳥の囀りだけが記憶にある。街全体が祇園祭モードで聞き逃したのか、木々が多くないから蝉が少ないのか。蝉しぐれを通り越し、東京は朝から蝉がうるさい気がする。

昨日からそんなことを考えていたら、民放のBSで地震警報が出た。すぐに東京も揺れた。宮城北部で震度5。巷で8月は要注意と言われていたが、やはり警戒したほうがいいようだ。海や川の近くにお出かけの方、くれぐれもご注意ください。ライフジャケットは必携です。

河口洋一郎さん、紫綬褒章受章祝宴

昨日は、CGアーティストで東大教授の河口洋一郎さんが紫綬褒章ほかトリプル受章されたことをお祝いする会に出席するため東京へ。朝、着物を着てみたのだが、体調がすぐれず、びしっと着られなかったので、断念した。新幹線は冷房が効いているものの、やはり座り皺が気になったからだ。

東大本郷キャンパスに出向いたのは久しぶり。おそらく10年くらいのご無沙汰だ。派手なローソンができていたりと、キャンパスの激変ぶりに、びっくりである。第一、会場である山上会館がわからない。教授仕様の新しい建物らしい。道に迷って学生に尋ねれば、ほとんどが中国人で、通じないのに参った。日本語もいまひとつ、英語でも駄目。ここは、どこの国の大学だっけ? これが中国人がいないと経営が成り立たない日本の大学の現実なのだろうか。もっとも本当に優秀な学生はアメリカかイギリスに行くので、日本にいる学生が英語を話すとは限らない。結果、いかにも頭のよさそうな日本の男子学生に出会って、導いてもらうことができた。

会は2部構成。前半は教授陣で手堅く、後半は柔らかく。司会が姿月あさとさんとパティシエの鎧塚さん。スピーチのトップバッターは秋元康さんだった。いつものことながら、彼のスピーチは上手なのだが、どうやら私の中に対する朝ドラ効果は絶大で、檀上の秋元さんが「あまちゃん」のフトマキに見えてしまった。

二次会もキャンパス内の別の建物で開かれた。こちらは椿山荘が料理を作っているとのことで、大学関係のレストランとは思えず、かなり驚きだった。

 

 

 

雨の八朔、舞妓さんを追う

IMG_0178おめっとうさんどすIMG_0217八朔1今日は八朔。舞妓さん、芸妓さんが挨拶まわりをする日。「おめっとさんどす」という挨拶が響きます。

大雨の中、朝一で上八千代さんのお稽古場に向かえば、すでに黒山の高齢カメラマンたち。相当に慣れている風で、その場を取り仕切っているおじさま(名古屋弁だったりする)とかも存在しました。ほかに巽橋や一力茶屋など、どこへ行っても、カメラおじさんカメラおばさんでいっぱい。さながらアキバでAKB48を撮る男子がそのまま高齢化した光景。そう、舞妓・芸妓は、高齢者にとってのAKBなのです。

IMG_0270うなじ2

DSCN0033挨拶まわりフレームインすればカメラマンが怒り狂うという噂通り、一力茶屋では花見小路の交通整理をする警官が怒鳴られることしばしば。いっそ2時間だけ通行止めにすればいいのに。あるいは、おまわりさんが和服になるのはどうかしらん。

最初はタクシーで乗り付ける上、レインコートで覆われ美しい着物は見えないまま。やがて小降りになり、蛇の目傘をさして、だらりの帯を持ち上げる姿に変わりました。泥が跳ねてしまいますものね。IMG_0282だらりの帯IMG_0310すそ模様IMG_0301一力さんへ