歌舞伎座最後の第三部「助六」は、この菜の花文で。観劇には仰々しいのですが、歌舞伎座とのお別れなので、きっちりと着ました。帯は古箔の竹。節にリアリティがあります。左下に映っているのは、母の道行コートです。緑の濃淡に、紫が入っています。「助六」の江戸紫とは、ここでつながります。バッグはこの季節にふさわしく萌黄色、というより石で言うならペリドット色のクロコで。この着物を手に入れた経緯は、2006 年4月へ。
月: 2010年7月
2010.07.11
2010年3月 夜桜
2010.07.11
2010年2月 歌舞伎座/食事会
2010.07.11
2010年1月 裏千家初釜式
2010.07.11
2009年11月 エンジン01@高知
2010.07.11
2009年11月 龍馬ミュージカル@高知
2010.07.11
エンジン01文化戦略会議@高知の最終日、坂本龍馬を主役としたミュージカルを上演しました。最後は皆さんが泣いてくださって、こちらまで、じーん・・・。
龍馬は姿月あさとさん、林真理子さんは、おりょう役でした。映画プロデューサーの村上のりこさんと私は、漁師役と明治維新の人々の二役。漁師は場面をかえるための場つなぎ群舞。ベルリンの壁崩壊から20年の式典の後、プラハに立ち寄るのを諦めて、2日ほどでフリを覚え、歌詞はうる覚えのまま舞台に立ったのでした。注目を浴びるわけではないのに、舞台にずーっと存在しなければならない役。漁師のきものから、明治の人のドレスに替えるときのみ、舞台から離れられ、化粧室に行くワンチャンスだったという、しんどさがありました。明治維新の人々は、鹿鳴館のようなドレスを着て歌い踊るのでした。
結果的には、貴重な経験をさせていただき、感謝しています。この後、剣士を演じられた勝間和代さん、下村満子さん、中井美穂さんとともに、ときどき大部屋女優の会と名づけた食事会をしています。
2009年10月 帝王紫帯
2010.07.11
2009年8月 ワシントンハイツの前にて
2010.07.11
2009年6月 額紫陽花@祝宴
2010.07.11
2009年5月 たつむら帯on和トロピカル@祝宴
2010.07.11