駒沢のロータスロード
このところ夜のイベントが続いている。
19日は辰巳琢郎邸のホームパーティに招かれ、彼と共通の友人たちに久々に会い、夜中まで盛り上がった。驚いたことに辰巳夫妻は結婚18年を迎えたというのだ。20代から知っているだけに、私も感無量である。久しぶりに古澤巌くんのバイオリンを目の前で聞いた。演奏する予定のなかった彼は、自分のバイオリンを用意したいたわけではない。辰巳君がお嬢さんにせがまれたて買ってあげたお稽古用のバイオリンなのに、実に優しい音色で奏でてくれたのだ。ちょっと感動。「弘法筆を選ばす」とは、まさにこのことだろう。
26 日はある食事会にお誘いいただいた場所は浅草近くの秘密クラブのようなところだ。お食事はフレンチのコース。各界でご活躍の方々が顔をそろえ驚いてしまったが、その食事会は麻布高校の同級生の集まりだったのだ。月に一度はこういう会が開かれるという。先日亡くなった叔父が3人の子供を私立高校に通わせていた。サラリーマンにとっては経済的負担は軽くなかったはずだが「私立に行くのは、社会に出てから財産だから」と叔母を説得したそうだ。この説はかなり正しいと思う。叔父は名古屋の東海学園を卒業している。海部元総理や木村太郎さんの通っていた学校だ。私の父もそこを出ているのに、そういう助言を与えてくれなかったのは寂しい限りだ。私は高校まで公立に通った。
そういえば24日には母校都立新宿高校の同窓会が大々的に開かれたはずだ。府立六中時代からの卒業生が集まるのだから、お歴々がそろったに違いない。その世代は都立高校出身者も結束が固かったのだろうか。もっともある時代まではみな東大に進学していたのだから、同じ道を歩んだ人も多かったに違いない。エコノミストの紺谷さんは新宿高校の先輩だが、話を聞いていると、官僚や企業人でそれなりのポストに、高校の同級生がついている風だ。学生運動の嵐が吹き荒れた後に入学した私たちは骨抜きにされ、何にも考えないノンポリ集団だった。私の同学年も卒後も交流はあるのだが、社会を変革しようなどと考えなかった日々のツケで、社会にインフルエンシャルな仕事についている人は少ない。有名どころとしては、中村敦夫さんと坂本隆一さんがいるが、いずれも全共闘の洗礼を受けた世代である。
そして今日は駒沢のロータスロードのオープニングだ。246・駒澤の交差点を公園側に左折し、左側にそのワインバーがある。あいにくの雨なのに大盛況だ。入り口から所狭しと花が並んでいる。しかも芸能人から贈られたものばかり。それもそのはず、この店のオーナーは小川知子さんだからだ。
知子さんは若いころから芸能界で活躍されていた。私にとっては80年代ドラマで活躍された姿が最も強烈だ。当時キャリアウーマン役は彼女が独り占めだったし、「金妻」も印象深い。当時、六本木の美容院「フロムニューヨーク」でお見かけしたときは、眩しくてドキドキしたものだ。
それにしても花の贈り主が芸能界の大御所ばかりで驚いてしまう。私が子供の頃から歌手としてテレビに登場されていた知子さんの同級生は、みな第一線で活躍されているのだ。
その知子さんをなぜ私が知っているかというと、ご主人の伊東順二さんが「ナイトジャーナル」にゲスト出演してくださったのがきっかけである。その日のゲストが美術評論家の伊東さんとわかると「エー目が覚めると横に小川知子が寝てるの?」と若い男性スタッフが一同に羨ましがったのを覚えている。
相変わらず美しい知子さんは皆さんとのご挨拶に忙しい。店内にはカラフルなアクセサリーが並んでいる。他ではみかけないデザインなのに、値段は手ごろ。ちょっと、そそられる。
ようやく知子さんが気づいてくれて一言。
「あーどうもォ。あら、このスカート私のと同じよ」
その日は雨で肌寒く、昨年のオークスで高木さんに「変わっている」烙印を押された例のイッセイの赤いスカートを穿いていたのだった。
その後、坂田栄一郎夫人みつまめさんと一緒に自由が丘に繰り出し、中華をいただいた。来年5月に写真展を開かれるという。私自身はサントリー宣伝部時代、坂田さんとは二度お仕事をご一緒している。一度めはユーミンの、二度めはアートディレクターの石岡怜子さんのご指名だった。おかげで『アエラ』創刊以前から坂田さんと面識のある私だが、彼をずっと陰ながら支えていらしたのは妻のみつまめさんだ。パーティでお目にかかることはあっても、じっくりお話するのは今日がはじめて。馴れ初めをきっちり聞き出して、またまた感動してしまった。