八坂神社の疫神社で、夏越の祭が執り行われ、祭りの無事終了と無病息災を祈りました。茅の輪をくぐり、茅萱を持ち帰って、各自の茅の輪を作るのです。蘇民将来の子孫也と短冊にかけ、玄関にかけます。
1ヶ月続いた祇園祭がこれで終わりかと思うと、さみしい。
八坂神社の疫神社で、夏越の祭が執り行われ、祭りの無事終了と無病息災を祈りました。茅の輪をくぐり、茅萱を持ち帰って、各自の茅の輪を作るのです。蘇民将来の子孫也と短冊にかけ、玄関にかけます。
1ヶ月続いた祇園祭がこれで終わりかと思うと、さみしい。
ごめんなさい。昨夜、ちょっと浮気しました。
祇園祭の京都を離れ、伊勢で花火を観て来たのです(蘇民将来つながりだから、許されうる浮気と解釈しつつ・・・)。
14時50分の近鉄に乗ってからは雨が降っていたものの、「伊勢神宮奉納だから、きっと本番は晴れるはず」と予想したとおり、浄化された空気の中で、すばらしい花火の競演ーー。
いままで観た花火は何だったの?というくらいの感動でした。それもそのはず、全国各地から選抜された実力ある花火師たちが、自分の力を最大限に発揮する、日本三大競技花火大会のひとつなのです。
しかも、川向こうで打ち上げられた花火を最前列で観たので、ものすごい迫力。音が違う。大きさが違う。光の迫り方が違う。弾丸のようなスターマインにも、びっくり。
花火撮影の心得を勉強せずに出かけたので、私の写真はいまひとつ(マニアたちは三脚に載せて撮影していました)。それより、下から突き上げてくるような音とともに自分のからだに刻むほうが価値ある花火でした。
渋滞ぶりが読めず、車を断念した私たち。21時半の近鉄の乗るため中座したのが心残りでしたが、それでも大大大満足。祇園祭の興奮のさなか、さらに感動するのだから、いかほどかお分かり頂けましょう。
誘ってくれた京都の友人に感謝です。ありがとう!