本当は土曜日に行くはずだった伊勢神宮へ。朝10時のしまかぜに乗ったので、外宮内宮のみの初詣。別宮へは月末に。
本当は土曜日に行くはずだった伊勢神宮へ。朝10時のしまかぜに乗ったので、外宮内宮のみの初詣。別宮へは月末に。
昨日は、大徳寺龍光院さんの寸松塾/子ども論語塾にお邪魔した。半年ぶりだろうか。
1月17日は阪神大震災で犠牲になった方々の命日です。早起きして黙とうするつもりが、6時半になってしまいました。
私にとっては、母の命日でもあります。ちょうど今年で20年。新幹線で東京に移動し、お墓に花を手向け、手を合わせたのでした。
前泊しない場合、東京駅→新宿駅→小田急線生田駅という経路になるのですが、スーツケースを預けるのにどう考えても新宿駅にするのが効率よく、西口でロッカーを探したのです。私が利用したのは、JRと小田急から近い場所のもの。PASMOが使えるので簡単ですが、800円と安くはない。後に、営団地下鉄寄りのロッカーは、700円とわかりました。地下鉄の改札に近いほう、ハルク入口に向かうところにあるので、経費節減を考える人は、そちらをお試しあれ。
新宿に戻って伊勢丹などを覗き、スーツケースを積んでタクシー移動。南口前を通って、びっくり。「バスタ」って何?の私でした。新宿のバスターミナルは、ここに集結させたのですね。京都にいるから、浦島太郎状態。
小正月の15日、雪がふりしきる中、吉田家へ。雪国仕様アザラシの草履で歩いたのですが、雪道だと、なんと遠く感じるものでしょうか。「我が衣手に雪は降りつつ」、傘をさしていても、コートの袖に雪が積もったほどです。
生まれて初めて、お餅をつきました。つきたては、えもいわれぬ美味さ。おかげで、炭水化物過多の一日。
最初は納豆で、次は白みそのお雑煮仕立てで。意外にも、京都人も、昔から納豆を食されたのだとか。しかし、お餅の中に納豆を入れるのではなく、お餅を納豆にからませて頂くのです。ふーん、またひとつ学ばせていただきました。最後の写真で手にしているのは、ナスの砂糖漬け。久しぶりに白いお砂糖を口にしました。ますます糖質摂りすぎが気になります。ただでさえ、この日は顔がむくんでいるのに。
夕方は洋服に着替えて、整体へ。北大路駅でみつけた白銀の枝もくわえます。
石川九楊塾東京教室の書初めで筆を持ち、その後、麻布十番の歯医者へ。
ウルトラライトダウンを纏っていたのですが、あまりの寒さに、麻布十番商店街でダウンを衝動買い。昨夏知った豚モチーフの日本ブランド。セールで30%オフといわれて、つい。
オレンジ色の月が気になりつつ、浜松から徐行運転という新幹線に品川から乗り込みました。座席は空いていたものの、寒くて寒くて、2枚のダウンで大正解。グリーン車ではないので、毛布はないのです。
たどりついた深夜の京都駅には、雪が舞い、静寂そのもの。いつも並んでいるタクシーはゼロ。MKタクシーの事務所まで出向き、乗車したのです。スーツケースを持っていたので、助かりました。