投稿者: satokoa
2018年11月 相嘗祭へ稲穂の帯で
2018年11月 正倉院展へ 紅葉と菊の刺繍帯で
日曜日は1日フル回転。朝は金毛院の月釜。午後は吉田塾(山鉾連合会前理事長による講座)。そして、17時半の近鉄特急で奈良へ。月曜日で終了する正倉院展を観るためです。閉館1時間半前なら空いていると思ったのだけれど、甘かった。子ども連れも多く、結構な混雑。それでも、昼間よりマシだったと信じたい。
刺繍帯の、お太鼓は菊、前は紅葉。正倉院展を意識して、螺鈿の帯も候補だったのだが、季節優先で。
釧路1日目
エンジン01@釧路、1日目はオープニングシンポジウム「ハンサムウーマン ~最強のオバハン」と、コンサート「KITA、キタ、北の歌まつり」が開催されました。それに先立って、希望者は阿寒湖へ。日頃から和服着用を目指す私ですが、朝8時のフライトではさすがにしんどく、マリモ・グリーンの洋服を選んでいます。
ランチをとったホテルのロビーにはアイヌの彫刻がいっぱい。フクロウはアイヌの神さまなんです。欧州でも、ミャンマーでも、地球上でフクロウを神格化する人々は大勢いるのですが、その共通性は何なのか。興味津々です。
さて、夜のパーティでは、コンサートに出演してくれた、北海道出身の大黒摩季さん、パティシエの鎧塚俊ちゃんと記念撮影。「あたらしくしろ」をデザインしてくれた巨匠・浅葉克己さんとも。ここでは、ハマナスに合わせて、花柄を身にまとっております(というか、グリーンのJKを脱いだだけなのですが)。
エンジン01@釧路 初日
エンジン01@釧路、1日目はオープニングシンポジウム「ハンサムウーマン ~最強のオバハン」と、コンサート「KITA、キタ、北の歌まつり」が開催されました。それに先立って、希望者は阿寒湖へ。日頃から和服着用を目指す私ですが、朝8時のフライトではさすがにしんどく、マリモ・グリーンの洋服を選んでいます。
ランチをとったホテルのロビーにはアイヌの彫刻がいっぱい。フクロウはアイヌの神さまなんです。欧州でも、ミャンマーでも、地球上でフクロウを神格化する人々は大勢いるのですが、その共通性は何なのか。興味津々です。
さて、夜のパーティでは、コンサートに出演してくれた、北海道出身の大黒摩季さん、パティシエの鎧塚俊ちゃんと記念撮影。「あたらしくしろ」をデザインしてくれた巨匠・浅葉克己さんとも。ここでは、ハマナスに合わせて、花柄を身にまとっております(というか、グリーンのJKを脱いだだけなのですが)。
2018年11月 エンジン01@釧路 無事終了
エンジン01@釧路2日目
エンジン01@釧路2日目は、朝から講座がびっしり。「ミシュランガイドをガイドする」では、料理評論家の山本益弘さん、料亭「金田中」ご主人の岡副真吾さんと、ミシュランの歴史を振り返り、普通なら知りえない昨今の裏事情をご紹介。「トランプはなぜ強いのか?」では、元防衛大臣で拓殖大学総長の森本敏さん、元NHK解説委員の高島肇久さん、高野孟さんと各々のアメリカ政治論を展開。「免疫力によるガンの根治」は西川伸一さんの独壇場。西川先生は本庶先生の後輩ですが、この講座、ノーベル賞発表の前から完売でした。このテーマへの人々の関心の高さが伺えます。血管が専門の東大の栗原裕基先生は専門的見地から、私と下村満子さんは患者目線での突っ込みをさせて頂きました。毎年、写真を撮り忘れるので、今年は精力的に、のつもりが、最後のコマでは初対面という緊張感もあり、放念してしまいました。
2018年10月 ハロウィンの帯
2018年10月 ハロウィンの帯で、個展レセプションへ
佐々木 まなび さんの個展レセプションへ。初夜、もとい、初日夜に訪れた折には、ご本人がまさかの不在。島田耕園さんの個展後すぐに伺えばよかったのだが、他の用事を済ませたのが仇となり、ま、家から近いこともあって、18時までの会議を終えて、きのう再び足を運んだ次第@満月の夜。
嬉しかったのは、プロフィール写真。先日神明舎で私が撮影(盗撮?)した写真が掲載されているではありませんか。
ところで、私の着物にご注目あれ。レセプションに集ったご友人たちに「なぜ、この色を選んだでしょう?」と質問をぶつけて答えられたのは約1名。裏具の女性スタッフだけでした。お客さまは覚えていないものですね。そうです。裏具ショップの壁は、この着物に限りなく近いブルーなんです(お店に足を運んで確認してね)。ハロウィンの帯を締めていくとは決めていたけれど、まなびちゃんの個展には、やっぱ着物はこのブルーでしょ。
個展会場は、H2O@富小路御池下ル。便利堂のすぐ北側。夜だと迷うので、気をつけて。日曜日まで。暖簾が目印だよ。