投稿者: AKIO Satoko
2017年11月 カトレヤの本振袖@卒寿祝宴
麹谷宏さんの卒寿の祝宴@目黒雅叙園に出席。4度目の成人式ですね。私は3度目ゆえ、振袖で。
2017年11月 大河内山荘
大河内伝次郎の別荘、大河内山荘へ。
竹林にむらがる中国人に圧倒されながら、ようやくたどりついた大河内山荘。紅葉も美しかったのですが、伝次郎さんのポスターにからむのが面白くて、あそんでしまいました。
紅葉の写真は改めて追加します。
2017 年11月 祝宴@大阪吉兆
2017年1月 熊谷好博子の本振袖で、かわの屋20周年@明治記念館
かわの屋さんの20周年祝宴が明治記念館で開かれました。かわの屋さんで頂いた和服は数知れず。悩んだあげく、二十歳なのだから、本振袖を選んだ私。熊谷好博子さんのカトレヤ。帯は丸帯。自分で結ぶには短いので、プロに結んでもらえるときに浮上します。草履は祇園ない藤。
でも、会場に行ってみて、この選択が失敗と気づきます。作家の先生方がたくさん出席されているではありませんか。わあ、秋山先生のお顔も! だったら、先生の作品を着てきたのに。小石丸を貝紫で染めた作品には、まだ袖を通していないのです。茶席は無理だし、パーティでもワインをこぼしたら怖いので、桐の箪笥にしまわれたまま。
往きは大雨。かえりはピーカン。なんという着物泣かせなお天気だったことか。レインコートの袖に本振袖入れ込むの大変なんです。
祝宴終了後、記念館の中を探検。結婚式場は、こんなに厳かな雰囲気なのです。ピーカンがゆえの強い陽ざしが、いい感じ。
2017年11月 東福寺
2017年11月 黄色に埋もれて、いや、埋もれたい
葉が下まで来ている銀杏をみつけたので、あの黄色の中に埋もれたいと考えたのでした。
着物は反物状態で祖母の箪笥に埋もれていた結城紬です。帯は誉田屋源兵衛製。
2017年11月 鷹峯の人混みにびっくり
鷹峯に行ってみました。もう少し早いほうがよかったかも。しかしながら、あまりの人混みに、写真どころではありません。虹を拝んで帰ってきました。帯は母の箪笥にあったもの。この結城には、きつい組み合わせだったかもと反省しております。
帰りに、椅子の展示会最終日へ。もう片付けモードに入っておられました。ぎりぎりで、ごめんなさいね。
2017年11月 御所の紅葉
2017年11月 栗の帯で自ら銀杏になってみる
御所の銀杏が気になります。播磨屋さんでお煎餅を買い、ぜんざいを頂いた後、御所へ。大銀杏は有名ですが、ポイントが高すぎるので、もう少し小さい木々で撮影。私も銀杏の木になってみました。